成田太鼓祭とは

 関東を中心とした各都県を代表する和太鼓や日本の伝統音楽のチームが成田山と表参道を賑やかに盛り上げる日本屈指の太鼓祭です。
 各ステージにおける演奏、表参道太鼓パレードの際には、出演者が十分な演奏が出来るような環境作りにご協力くださいますようお願い致します。
 

千願華太鼓(せんがんはなだいこ)

すっかり成田太鼓祭の幕開けを告げるイベントとして定着した千願華太鼓。
今回も多くの打ち手が参加します。
大本堂の回廊から見ると迫力満点です。立見自由ですのでお早めに。

スケジュール:2025年4月19日(土)・20日(日) 午前9時30分~午前10時30分頃
場所:新勝寺大本堂前

参道ステージ

千願華太鼓の後は成田山表参道沿い・成田山新勝寺周辺に設置された各特設ステージにて各太鼓団体の演奏が繰り広げられます。

スケジュール:2025年4月19日(土) 午前10時30分頃~午後7時、
         2025年4月20日(日) 午前10時30分頃~午後5時
場所:成田山表参道沿い・成田山新勝寺周辺の特設ステージ

成田山千年夜舞台(なりたさん せんねんよぶたい)

夕闇が成田山を染める頃、幽玄な雰囲気の中で、迫力溢れる演奏をお楽しみいただけます。
大本堂前の特設ステージに、毎回多彩な出演者を迎え、夜気を焦がす熱気に溢れるこのメインイベントは、毎回3,000人を上回る観客で盛り上がります。

スケジュール:2025年4月19日(土) 午後5時~
場所:新勝寺大本堂前特設ステージ
立見無料

成田山千年夜舞台
出演団体
≪千年夜舞台演奏順≫
1、和太鼓 凪Jrチーム(千葉県)
2、八千代高校・鼓組(千葉県)
3、焱太鼓(石川県)
4、御陣乗太鼓保存会(石川県)

千鼓万礼(せんこばんれい)パレード

和太鼓チームはもちろん、スチールドラムやサンバなど世界の民族音楽チームも参加。
個性的なチームが次々に登場すると、思わず手拍子したり踊ったり、太鼓祭のクライマックスを飾るパレードは、観客だけでなくお店の人達も一緒に大いに盛り上がります。

スケジュール:2025年4月20日(日) 午後3時~
場所:成田山表参道の通り全体(石渡金物店前あたりから成田山門前まで)


太鼓パレード出演順

1.ウニアン・ドス・アマドーリス
2.我孫子和太鼓龍翔
3.千代田和太鼓
4.和太鼓サークルぶっち
5.和楽奏衆 鼓珀
6.めでたい一座 福の音
7.ネットユニット来舞
8.TAKERUの会 真
9.大治太鼓尾張一座
10.銚子はね太鼓保存会
11.皷風
12.彩-sai-WiNGS
13.佐倉太鼓衆
14.成田願鼓会
15.和太鼓琉翔
16.下総之國津久太鼓
17.和太鼓 童座
18.相洋高校
19.都立南多摩中等教育学校
20.木更津総合高校
21.都立篠崎高校
22.桐蔭学園高校
23.琉球國祭り太鼓
24.千種太鼓
25.印旛龍凰太鼓
26.東京おとめ太鼓
27.成田エイサー美ら海会
28.和太鼓鼓一
29.和太鼓豊屋
30.本陣太鼓
31.ソニックス東京

※当日の進行や天候により予告なく変更になる場合があります。ご了承ください。
※団体正式吊称は出演者プロフィールをご覧ください。